県立岐阜商業高校の3年生として夏の甲子園に出場している外野手の横山温大(はると)選手です。
生まれつき左手の指が欠損しているというハンディを背負いながらも、持ち前の努力と工夫で活躍が話題となっています。
そんな横山温大選手の原動力となっていると考えられるのが「家族」の存在。
どんな家庭で育ったのか両親や兄弟との関係性が気になりますよね、早速見ていきましょう。
【岐阜商業】横山温大は家族構成!

県立岐阜商業高校の横山温大選手の家族構成がこちらです。
- 父親:直樹
- 母親:尚美
- 兄:昂大(こうだい)
- 姉:香穂(かほ)
- 本人:温大
5人家族であり、横山温大選手は兄弟で一番下であることが分かりました。
さらに家族について詳しく見ていきましょう!
横山温大の父親!

一般の方であるため、職業など個人情報に関する情報は公表されていませんでした。
仕事から帰ると、当時中学生の横山温大選手のバッティング練習を手伝っていました。
また、試合の送迎や応援などサポートしていました。
人の倍は練習しないと、上には上がっていけない。
引用元:FNNプライムオンライン
父親の直樹さんの言葉は、厳しくも横山温大選手への愛情と感じれる一言ですね。
横山温大の母親!

父親の直樹さんと同様に一般の方であるため、職業など個人情報に関する情報は公表されていませんでした。
夫直樹さんの「野球をやらせたいから男の子をもう一人欲しい」という思いから、第3子として生まれたのが温大さん。
生まれてすぐ左手の指が欠損が分かり「野球はできないね」と口にしてしまうほど、当時母親の尚美さんはショックを受けられたといいます。
そんな温大選手の頑張る姿を、食事・生活面においてサポートしていたのが母親の尚美さんです。
努力家で好プレーを見せる横山温大選手ですが、「遠征に出掛ける時には母に荷造りをしてもらっている」「甘えん坊」という情報も!
兄からのタレコミでありいたって普通の学生であることが会話見れるエピソードですね。
甲子園出場を決めた時に母親の尚美さんはこのように語っていました。
「最初は生まれたときもショックはあったけど、申し訳ない気持ちでいっぱいだったんですけど、温大が活躍して、みんなが喜んでくれるのがうれしい」
引用元:FNNプライムオンライン
コメントでも伝わる、母親の苦悩が伝わりそして息子温大さんの頑張りに胸が打たれます。
横山温大の兄弟は野球経験者!

横山温大選手の3兄弟は本人含め、
野球経験者
幼い時から家庭では野球の会話が溢れておりそれは、横山温大選手にとっては当たり前の環境だったといえますね。
兄と姉の姿を見ていた温大選手は、左手のハンディなんて感じさせない「野球」を楽しむ姿がありました。
さらに兄弟について見ていきましょう。
横山温大の兄は元高校球児!
横山温大選手の兄、昂大さん28歳(※2025年8月現在)は、
職業など詳しいことについて明らかになっていませんが、温大さんとは11歳年上の年の離れた兄弟になります。
兄が野球練習をしている所に来て、『僕にやらせろ!』って幼稚園に通う頃の温大選手が言っていたといいます。
また、応援に行って兄のチームが負けると兄より悔しがるくらい負けず嫌いでした。
兄の姿は、まさに温大さんにとってまさに憧れであり「野球がしたい」という始まりだったといえますね。
兄・昂大さんは、弟さんについて「本当に凄い」「自慢の弟」と語っています!
横山温大の姉は女子軟式野球選手!
横山温大選手の姉は、香穂さん24歳(※2025年8月現在)さんは、
現役で今も、野球を続けていました。
姉香穂さんも温大選手同様に、全国大会にも出場される実力者の持ち主!
2025年8月11日(月)は、横山家にとって2つの運命の日を迎えています。
それぞれが互いの場所で活躍する姿は、まさに家族の愛や絆を感じますね。
まとめ
今回は、「【岐阜商業】横山温大の家族構成!3兄弟の末っ子で全員野球経験者!?」についてご紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント